Do!衛生管理 2
また、コロナウィルスの感染に警戒を強めるべき状況です。
私がコロナウィルスが危険といわれたタイミングから特に気をつけていることは・・・
【自宅にて】
手洗い、うがいをまめにする。爪を短く衛生的に保つ。
人の多いところで着用した衣類の除菌、洗濯をこまめに行う。
家の中各所、掃除をより、まめにする。(家人で協力、分担する)
スマホをまめに除菌(機械に水分は禁物なのでご注意)、バック類は以前使用していた革性のものは暫く休んでもらって、合成皮革、ビニールレザー(見た目もよいのがあります)のバックにして帰宅したらアルコール除菌。
外から持ち込んだものは決まった場所におくようにする。
外から持ち込んだものは可能な限り、(食料品含む)買い物パッケージをふき取り除菌してから所定の位置に収納する。
玄関にアルコール設置 「現在の社会情勢によりお手数ですが設置アルコールにて手指消毒ご協力宜しくお願い致します。」と記載した紙を貼っておいて、来られたお客様にお使い頂く。
家族も外から入る時、手を洗う場所に行くまでにドアノブに触れたりするなら、まずアルコ―ルで除菌してから家の中へ。
スリッパもビニールレザーなので除菌。
お客様にお出しするお茶はペットボトルのものを何種類か用意しておいて、「時節柄、ペットボトルのものに致しました。」と一言添えてお出しする。
テーブルや机は材質に応じて除菌効果のあるもので使う度に拭き取る。
これは以前から行っているが、洗面所やトイレで使うタオル類は必ず個人で分ける、ペーパータオルか
ハンカチ大のタオルを数枚置いて毎回新たにするスタイル。(家族間でのウイルス感染防止に有効・風邪やインフルエンザ予防にも)
つづく