ただ今ホームページリニューアル中です

オリジナルプログラムお申し込み

オリジナルプログラムお申し込みは下記フォームよりお願いいたします。

お客様からお預かりする個人情報の保護、管理についてはプライバシーポリシーに定めております。
「プライバシーポリシー」に同意の上、お問い合わせください。

  • お申し込み内容入力
  • お申し込み内容を確認
  • お申し込み送信完了
お名前必須
お名前 (フリガナ)必須
メールアドレス必須
電話番号必須
- -
ご希望の返信方法必須
住所必須
事業所名ビジネスでの申込の方必須
職種ビジネスでの申込の方必須
既存希望イベント名・又は希望・問い合わせ内容必須
開催希望時期
希望参加人数と年齢性別
その他ご質問

フェリシティグラティアス利用規約

第1条:(フェリシティグラティアス利用規約の範囲および変更)

1.フェリシティグラティアス利用規約(以下「フェリシティグラティアス利用規約」といいます。)は、フェリシティグラティアス (以下「当社」といいます。)が提供するサービス (以下「本サービス」といい、各個別規定(次項に定めます。)に定めるサービスを含みます。)の利用に関し、当社および本サービス利用者(以下「利用者」といいます。)に適用されるものとします。
2.フェリシティグラティアス利用規約の他に、ガイドライン、ポリシー、その他の名称を問わず、当社が本サービスの利用条件、利用上の決まり等を規定した文書(以下「個別規定」といい、フェリシティグラティアス利用規約と合わせて「本規約等」といいます。)がある場合、利用者は、フェリシティグラティアス利用規約のほか個別規定の定めにも従って本サービスを利用しなければなりません。
3.利用者は、本サービスを利用する都度、本サービスにおいて提供される情報、注意事項などを確認するものとします。また、利用者は、本サービスを利用することにより、本規約等の全ての記載内容について同意したものとみなされます。
4.当社は、民法第548条の4の規定により、本規約等を変更できるものとします。本規約等を変更する場合、当社はその1週間以上前に、当社のウェブサイトにて本規約等を変更する旨および本規約等の内容並びにその効力発生時期を告知します。当社が利用者に修正後の本規約等の内容を告知し、利用者が修正版の本規約等の効力発生時期を経過した後に本サービスを利用した場合、利用者は、修正後の本規約等に同意したこととなります。利用者が、修正後の本規約等に同意しない場合、それ以上本サービスを利用することはできません。

第2条:(利用契約の申込)

1.本サービスの利用を希望する人(以下「利用希望者」といいます。)は、本規約等を承諾した上で、所定の手続きに従って、本人自身で本サービスの利用契約(以下「利用契約」といいます。)の締結を申し込むものとします。
2.利用希望者が未成年者である場合、利用希望者は、本サービスを利用することについて、親権者など法定代理人の事前の同意を得るものとします。

第3条:(利用契約の成立)

1.利用希望者が、本規約第2条に規定する利用契約の申込を行い、これに対して当社が前記申込を承諾し、利用希望者が対価を支払った時点をもって利用契約が成立したものとします。
2.当社は、利用希望者が以下の各号のいずれかに該当する場合、当該利用契約の申込を承諾しない場合があります。
(1) 利用希望者が、過去において、本規約等に違反したことがある場合
(2) 申込内容に虚偽、誤記または記入もれがあった場合
(3) 未成年者である利用希望者が親権者など法定代理人の同意を得ていない場合
(4) その他、合理的な事由により、当社が利用契約の締結を不適当と判断する場合

第4条:(連絡事項)

1.本規約の変更の通知、その他当社から利用者への通知は、電子メール、フェリシティグラティアスウェブサイト上での表示、その他当社が適当と認める方法により行われるものとします。
2.前項の通知が電子メールで行われる場合、利用者があらかじめ届け出た電子メールアドレス宛に当社が電子メールを発信した時点をもって利用者への通知が完了したものとみなされます。利用者は、当社が電子メールで発信した通知を遅滞なく確認するものとします。

第5条:(登録内容の変更・削除等)

1.利用者は、利用契約の申込の際に届け出た内容に変更があった場合には、速やかに所定の方法により当該変更の届出を当社に対して行うものとします。
2.利用者は、登録している電話番号情報等、当社が利用者情報の認証に使用する情報に変更があった場合、速やかに所定の方法により当該情報の変更を行い、改めて変更後の情報による利用者情報の認証を行うものとします。
3.利用者は、利用契約の申込の際に届け出た内容または第1項の変更の届出内容に間違いがあった場合(電話番号や電子メールアドレス等を誤ってまたは故意に第三者の情報を登録された場合などを含みます。)に必要な範囲において、利用者に対して何ら通知をすることなく、当社が当該届出内容の変更を行うことを了承するものとします。

第6条:(利用前の準備)

1.利用者は、自己の責任と負担において、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、電話利用契約およびインターネット接続契約等を準備するものとします。また、本サービス利用に関わる一切の通信料、接続料、通話料等は利用者が負担するものとします。
2.携帯端末の新規発売機種、新規にリリースされたオペレーティングシステム、ブラウザ等、環境によっては本サービスのご利用に対応するまで時間がかかる場合や、対応できない場合があります。当社は、あらゆる環境における本サービスの利用可能性を保証するものではありません。
3.利用者は当社からの電子メールを常に受信できるよう設定するものとします。当社は、当社からの電子メールの受信が拒否された場合、当該利用者に対する電子メールでの連絡を行わないことがあります。なお、受信拒否を解除した利用者はその旨を速やかに当社に届け出るものとします。

第7条:(対価の支払)

1.利用者は、所定の金額を、請求日にクレジットカード決済いただくか、または、請求日を含む3営業日以内に当社が指定する銀行口座に振り込む方法により対価を支払うものとします。
2.一旦支払われた対価は、利用者がイベントの開催日の1月以上前に申込を取り消した場合および当社の都合によりイベントが中止となった場合を除き、返金・振り替えはできません。

第8条:(プライバシー)

当社は、利用者のプライバシー情報と個人情報を、当社のプライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。

第9条:(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたって、以下の各号に掲げる行為、またはそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。
(1) 他の利用者、第三者または当社の著作権、商標権、財産権、肖像権、プライバシー、名誉、信用もしくはその他の権利を侵害ないし毀損する行為
(2) 他の利用者、第三者または当社を誹謗中傷する行為
(3) 公序良俗に反する行為
(4) 犯罪的行為、もしくは犯罪的行為に結び付く行為
(5) 選挙運動、政治活動またはこれに類する行為
(6) 性風俗、宗教、政治に関する行為
(7) 営利を目的とする行為、またはその準備を目的とした行為
(8) 本サービスの円滑な運営を妨げる行為
(9)コンピュータウィルス等の有害なプログラムを送信、提供または書き込みその他の使用する行為
(10)自動入力を行うソフトウエアやいわゆるBOT等の技術的手段、その他当社が不正とみなした方法により、本サービスを利用しようとする行為
(11)本サービスに接続されている他のコンピュータ・システムまたはネットワークへの不正アクセスを試みる行為
(12)法令に違反する、または違反するおそれのある行為
(13)他の利用者、第三者または当社に不利益もしくは損害を与える行為
(14)その他、当社が不適切と判断する行為

第10条 :(著作権)

利用者は、本サービスを通じて提供されるコンテンツについて、著作権法で認められる範囲を超えて使用することはできないものとします。

第11条:(サービスの中止・中断・変更等)

1.当社は、以下の事項に該当する場合、利用者に事前に通知することなく、本サービスを中止、中断、変更、停止、廃止、遅滞できるものとします。
(1) 本サービスのシステムの保守を定期的にまたは緊急に行う場合
(2) 戦争、暴動、騒乱、労働争議、地震、噴火、洪水、津波、火災、停電、感染症その他の非常事態により、本サービスの提供が通常どおりできない場合
(3) 通信事業者のサービスの中止・中断・変更等があった場合
(4) その他、当社が本サービスの運営上、中止、中断、変更、停止、廃止等が必要であると判断した場合
2.当社は、利用者に事前に通知の上、本サービスの一部または全部の内容の変更、中止、終了することができるものとします。
3.当社は、本条に基づく本サービスの中止、中断、変更、停止、廃止、遅滞等について、利用者、または第三者に対し何らの責任も負わないものとします。

第12条:(免責事項)

1.当社は、本サービスの各種情報の提供、その他本サービスに関連して発生した利用者、または第三者の損害について、本規約等に別段の定めがある場合をのぞき、利用者が当社に支払った対価を超える責任を負わないものとします。ただし、当該損害が当社の故意または重過失により発生した場合はこの限りではありません。
2.当社は、利用者が本サービスのご利用にあたり入力、送信した個人情報の漏洩、消失、他者による改ざん等が完全に防止されることは保証しません。
3.当社は、本サービス内容、本サービスにて提供する情報やサービスに関して、その安全性、正確性、確実性、有用性、最新性、目的適合性、合法性、道徳性等のいかなる保証も行うものではありません。
4.本サービスからリンクされている第三者のウェブサイト等に含まれている情報、サービス等について、当社は一切の責任を負いません。
5.利用者が本規約等で定められた利用者情報が誤っていたこと、またはその修正を怠ったことにより生じた損害(連絡等の不到達、本サービスの一部ないし全部の利用制限等を含みます。)について、当社は一切の責任を負いません。
6.利用者が当社からの電子メールの受信拒否をしたこと、または受信拒否解除の連絡を怠ったことにより、利用者または第三者に生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
7.ある利用者の行為により他の利用者、または第三者が被った損害について、当社は一切の責任を負いません。

第13条:(準拠法)

本規約等の準拠法は日本法とします。

第14条:(管轄裁判所)

1.本サービスに関連して、利用者と当社との間で紛争が生じた場合には、当事者間において誠意をもって解決するものとします。
2.協議をしても解決しない場合、大阪地方裁判所または大阪簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第15条:(分離可能性)

本規約等のいずれかの条項またはその一部が、民法、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約等のそれ以外の部分は、継続して効力を有するものとします。

以上

規約同意必須

Page Top