ワインの知識も身についちゃう♡素敵な大人のワイン会

シニアワインエキスパートがワインの世界を優しくナビゲート
開催日時
11月30日(日)
午後3時開始(開場は15分前)午後5時には会場退出
会場
Wine&Bistro フレンチバード(貸切)
MENU
・前菜(鮮魚)
・前菜盛り合わせ
・パスタ
・メイン 鴨胸肉のロースト
・デザート ピスタチオのクリームブリュレ
(未記載の内容は季節の食材でご用意。召し上がれないものがある場合はお知らせ下さい。)
ワイン
・シャンパーニュ
・白 アルザスリースリング
・赤 ブルゴーニュ
・赤 ボルドー
限定
6名様
会費
18,000円(税込)
振込口座
三井住友銀行 茨木支店 店番号169
口座番号 4391225
フェリシティグラティアス オオニシ ユリコ
以上
口座に11月21日迄にお振込み下さい。

佐竹 武
(Takeshi Satake)
◯ WSET Diploma in Wines(WSETディプロマ・イン・ワインズ)
(英国 Wine & Spirit Education Trust)資格保有
◯ J.S.A. Wine Expert Excellence(ワインエキスパート・エクセレンス)
(日本ソムリエ協会)資格保有
1995年、パリのレストランで出会った一杯のボルドー赤ワインに心を動かされ「一生、ワインとともに生きていく」と直感。以来30年にわたり、フランスのボルドー、ボーヌ、ブルゴーニュを中心に、ヨーロッパ各地のワインをたしなむ。
2011年にアカデミー・デュ・ヴァンで学んだことをきっかけに、ヨーロッパ以外のワインにも視野と経験を広げ、2017年にはJ.S.A.ワインエキスパート・エクセレンス、2025年にはWSET Diploma in Winesを取得。
「ワインと共に生きる」生活者の目線からワイン関連のイベント等を企画、実施。
穏やかで紳士的な人柄と、ソフトな語りが魅力。
資格概要の要約
WSET Diploma in Wines(WSETディプロマ・イン・ワインズ)
WSET(Wine & Spirit Education Trust)は、イギリスに本部を置く国際的なアルコール飲料に係る教育機関。
ディプロマは、同機関が認定するワイン資格の最高レベル(レベル4)に相当。
ぶどう栽培、醸造、ワインビジネス、世界の主要産地に関する知識と、ワインの評価能力が求められる。
ワイン業界を中心に世界的に広く知られる資格であり、ワインの世界における最難関資格と言われるマスター・オブ・ワイン(MW)への挑戦の条件となる資格としても認知されている。
試験はすべて英語で行われ、記述式の理論試験とテイスティング試験が含まれるため、日本人にとっては難易度が高いとも言われている。
日本の資格保有者は119人(2023年4月時点)。
J.S.A. Wine Expert Excellence(ワインエキスパート・エクセレンス)
日本ソムリエ協会(J.S.A.)が、ワイン業界以外の一般愛好家向けに認定する上位資格。
業界従事者向けの「ソムリエ・エクセレンス」に相当し、試験では酒類全般に関する幅広い知識とテイスティング能力が求められる。
それらに加えて、エキスパートでは論文試験、ソムリエではサービスの実技試験がそれぞれ課される。
受験には、下位資格(ワインエキスパート/ソムリエ)取得後、一定年数の経過が必要とされている。
| 資格名 | 保有者数 |
| ワインエキスパート・エクセレンス | 391人 |
| ソムリエ・エクセレンス | 555人 |
| ワインエキスパート | 23,928人 |
| ソムリエ | 40,624人 |
| マスター・オブ・ワイン(日本在住) | 1人(大橋健一氏) |
データ(2025年1月1日時点)

YURIKO OONISHI
アカデミー・デュ・ヴァンにてワインの世界を体系的に学び、食卓芸術としてのワインと料理の調和を探求。現在は、Felicity Gratias代表として、各分野のエキスパートと共に文化的背景や美意識を大切にしたセミナーを企画・主催している。
| 会場 | Wine&Bistro フレンチバード (貸切) |
|---|---|
| 日程 | 2025年11月30日 (日) 14:00-17:00 |
| 講師 | 佐竹 武 |
| 参加費 | 18,000円 |
| 申し込み締め切り | 2025年11月21日 (金) 0時 |